★【オンラインイベント】農家が教える(^ ^)お家で簡単!楽しい!お米づくり体験★
~食べ物の大切さに気付きながら、家族の絆を育む半年間~

【オンラインイベント】

農家が教える(^ ^)

お家で簡単!楽しい!お米づくり体験

~食べ物の大切さに気付きながら、

家族の絆を育む半年間~

 

子供と一緒にお米づくりを通して、

食べ物の大切さに気付いてもらいながら、

家族の絆を深めませんか?

 

【こんな方にオススメです】

 

 お子様の食べ物における好き嫌いに悩んでいる方

 お子様に種まきから口にするまでの特別な経験をさせてあげたい方

 お子様に安心・安全な食べ物を食べさせるきっかけを作りたい方

 お家でご家族と一緒にお米づくりを楽しんでみたい方

 

最近は、スーパーで売っている米や野菜などを買う時に昔の生産者が分からなかった時代から、生産者が分かる時代になり、

 

『もう誰が作ったかわかならい野菜は食べたくない』

 

という感覚になってきています。

 

はらだ農園では、更にこれからは、あなたが口にする作物に対し、あなた自身が作り関わっていく時代』になっていくと考えています。

 

とは言っても、いきなり自給自足を始めることは難しいので、まずは簡単な体験からオススメしています。

 

 

申し遅れました、私、はらだ農園の原田 憲一と申します。

 

 
////////////////////////////////////////////
 
◎プロフィール

大阪出身。東京の一部上場企業でシステムエンジニアを経験後、2006年丹波篠山に移住。
その後、農家の祖父の元で経験を積み、
 
現在は、『未就学・小学生のお子様をお持ちで、自然体験・食育に関心のあるお父さま・お母さまに、土いじりを通して、食べ物の大切さに気付いてもらいながら、家族の絆を育む、「農業体験ナビゲーター」』として活動を行っております。
 
////////////////////////////////////////////
 

現在は、兵庫県の丹波ささやまで暮らす僕ですが、元々は大阪の出身で、以前は、関東の一部上場企業でシステムエンジニアをしていました。

 

とてもやりがいのある仕事でしたが、時間に追われ、日々、終電帰りや休日出勤を繰り返す中、ストレスから持病のアトピーも悪化、家族との時間もなかなか取れない日々。

 
「いったい何のために生きているんだろう?」と疑問に思うこともありました。

そんな時に頭に浮かぶのは、子供の頃、祖父のもとで過ごした自然のあるの暮らし。

 

でも、一部上場企業に勤めていて、妻も小さな子供もいて、マンションのローンも残っていたりと、
なかなか会社を辞める決断ができず、グルグルと悩んでいました。

 

 

そんな時、自分の好きな事、得意な事で生きているたくさんの先輩、友人たちとの出会いがあり、『自分も後悔の無いように生きていこう』と思い、妻の理解もあって、会社を辞めて丹波ささやまへ移住することを決めました。

 

その後は、専業農家をしていた祖父の元で農業の勉強しながら、自然のリズムで暮らす日々。

家族との時間も次第に取れるようになり、子供たちと一緒に田植えをしたり、収穫する余裕も出てきました。

 

気づけば、あれだけ酷かったアトピーも改善していき、妻からは「最近、性格も丸くなったね!」と言われるまでに変化していきました。

 

そして、今では、四季を肌で感じるこの生活を楽しんでいます。

 

 

そしてその後、数年間を振り返って、『なぜ僕がこういった経験してきたのか?』と考えた時に、

 

以前の僕のように、都会に住んでいて、仕事や家事・育児に忙しく、なかなかゆったりとした気持ちで、家族や自分自身と向き合う時間がない方に、土いじりなどの自然に触れる機会が少ない方に、

 

元々、都会の出身で、サラリーマンだった僕だからこそ気付ける、『都会では出来ない、様々な自然に触れる体験を通して、家族や自分自身と向き合う時間を提供するため』なんじゃないかと思ったんです。

 

そしてそこからは、未就学・小学生のお子さまをお持ちで、自然体験・食育に関心のあるお父さま・お母さまに

 

『食べ物の大切さについて気付いてもらいながら、家族の絆を深めてもらう』

 

そんな想いで、現在の活動を始めるようになりました。

 

その結果、たくさんの嬉しいご感想を頂くようになりました。

 
【概要・スケジュール】

 

(概要)
こちらのコースでは、お家でお子様と一緒にお米づくり体験をしていただけます。
 
稲はバケツで育て、育て方は、農家の僕がオンライン(動画)にて一から丁寧にお話しさせていただきます。
 
分からないことがあれば、ご質問いただくことも可能ですので、はじめての方にも、安心して、お米作りをお家で楽しんでいただけます。
 
 
(スケジュール)※第1回、第2回のみ単発参加可能
 
【第1回(4月)】
 
 4月17日(土)、24(土)、29(木)10時00分~10時45分:
 ※多少の前後はございます。
         ・オリエンテーション
         ・お米の種まきのお話し
         ・お米の種まき体験
         ・次回までの宿題のお話
 
【第2回(5月)】
 
 5月15日(土)10時00分~10時45分:
 ※多少の前後はございます。
         ・田植えのお話し
         ・バケツ田植体験
         ・次回までの宿題のお話
 
【第3回(6月)】
 
 6月12日(土)10時00分~10時45分:
 ※多少の前後はございます。
                                ・水の管理&草取りのお話し
         ・バケツの水管理の体験
         ・次回までの宿題のお話
 
【第4回(7月)】
 
 7月10日(土)10時00分~10時45分:
 ※多少の前後はございます。
         ・肥料、虫、鳥対策のお話し
         ・バケツの肥料やり
         ・次回までの宿題のお話
 
【第5回(9月)】
 
 9月18日(土)10時00分~10時45分:
 ※多少の前後はございます。
         ・稲刈り、天日干しのお話し
         ・バケツの稲刈りと天日干し体験
         ・次回までの宿題のお話
 
【第6回(10月)】
 
 10月2日(土)10時00分~10時45分:
 ※多少の前後はございます。
         ・脱穀(だっこく)のお話し
         ・脱穀のやり方
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(定員)
 
各日程、先着4組まで
 
 
(申し込み期間)
 
2021年4月1日(木)〜4月24日(土)の23:59まで (第1回)
 
※各日程の4日前までお申し込み可能。お米の種などの発送を行うため。また、一定数となりましたら早期締切ます。
 
 
次回は、2021年4月18日(土)スタートです。
 
 
(価格)
 
1組:2000円(税込)4名様まで参加可能。
 
※ 1.キャンセル料:開始日の7~4日前20%、3日前30%、2日前40%、前日50%、当日100%のキャンセル料が発生いたします。
   2.お支払い方法は、事前振込みになります。
 

(料金に含まれるもの)

 お米のタネ代(約15粒)、送料、オンライン体験代

 

(ご自身で準備が必要なもの)
 
第1回:ティッシュ、水、霧吹き、プラスティック空き箱(豆腐の空き箱のようなものでOK:この中にティッシュを入れて水で霧吹きするので、水漏れしないもの。縦横10センチ程度あれば大丈夫です。)
 
第2回:苗を育てるバケツ(できれば1 0 ~ 1 5 L程度のバケツ。2Lペットボトルを半分に切ったものでも可能※ただし、成長はバケツと比べて小さくなってしまいます。)、土(お庭の土やホームセンターで売っている園芸用のもので大丈夫です。)、水(種や苗にあげる水)
 
共通:スマホやパソコン、タブレットなど(zoomで動画がご利用頂ける環境)
 
(注意事項)
 
・お米の育て方についてガイドをいたしますが、各ご家庭の環境、条件により、指導通りに行っていても、お米の収穫まで栽培できないケースもございます。こちらは自然相手のため、ご了承の上、お申込みください。
 
・お米の栽培方法は、無農薬栽培になります。肥料に関しては、有機または化学肥料を使用予定です。
 

 

【ご感想】
 

 

昔の農家人が大変なのが良くわかった。1つぶでも残さないようにしようと思えた」(兵庫県:古賀さま)

 

 

小さい子づれでも自分達のペースで出来たこと。おいしいごはんを食べられたこと」(大阪府:O様)

 

 

「お米一粒のありがたさというのを頭ではわかっているつもりでしたが、頭だけだったなぁと反省しました。食に対する姿勢を考え直す素敵な機会になりました。ありがとうございました。」(大阪市:田村さま)

 

 

「貴重な経験ができました。子供にとっても、お米の大切さ、作ることの大変さが理解・体験できました。」(兵庫県:釜親さま)

 

 

お米のこと色々聞けて面白かったです。何にも知らないことが改めて分かった(大阪府:T様)

 

 

自分の苗を見て、来て、手で触って、我が子のように愛を伝えることができて嬉しかったです。(愛知県:O様)

 

 

 
【でも、ちゃんと育てられるか心配、、】

 

はじめてはそう思われるかもしれません。

 

そこで、体験では、はじめての方や子供たちにも分かるように、ゆっくり、丁寧に、ダメ出しせずにご説明いたします。

 

そして、稲は他の作物に比べて、比較的強い作物です。

 

はじめの苗の頃をしっかり育てれば、後は、水のお世話をしておけば、しっかりと成長してくれます。

 

 
【Q&A】

 

 
Q1.ベランダやお庭がなく、お部屋の中だけでも育ちますか?
 
A1.日光が当たる場所であれば育ちます。ただし、時期により、直接外で日光を当てる方がよく育つので、外で栽培する点と比較し、どうしても成長が遅れ、お米の量も減ってしまう点をご承知ください。
 
 
Q2.どのくらいの頻度でお世話が必要ですか?
 
A2.子供のお世話と同じで、苗が小さい頃にはしっかり手をかける必要があります。そのため、5月の苗まで時期は、念の為、日々の様子を見ておく必要がございますが、5月以降の田植をしてからは、水の管理をしっかりしておけば、週に1度ぐらいの様子見でも可能になってきます。※ただし、各自の環境にもよりますので、一概には言えないところもあります。
 
 
Q3.バケツ体験では、どの程度お米が収穫できますか?
 
A3.こちらも、育て方や環境にもよりますが、バケツ(10〜15リットル)1つで、約100g前後になります。(目安:1合で約150g)そのため、オンライン体験では、食べるお米を育てるためというよりは、お米の成長過程を楽しみ・学びながら、食べ物の大切さに気づいて頂くことを、目的にして頂ければと思います。もちろん、収穫したお米は食べられます。
 
 
 
 
【この体験で何が得られますか?】

 

 普段、食べているお米が、どのように出来ているのかを、体感を通して理解し、食べ物の大切さに気付くことができます。

 子供が五感を使って、作物が育つ過程を経験する事で、「豊かな感性」、「生きる力」を育みます。

 家族と一緒に行う体験の中で、自然と会話も増え、絆もグッと深まります。

 子供がお米やお野菜に関心を持ち、好き嫌いを減らすきっかけに繋がります。

 自分のお米を育てる中で、成長や収穫が楽しみになり、『しっかり育てたい』という気持ちから責任感を育みます。

 

 
はらだ農園はこの体験を通して、
 

 

子供たちに「豊かな感性」、「生きる力」を育み、食べ物の大切さに気付いてもらいながら、家族の絆を深めてもらう

 

 
 
そんな時間を提供したいと考えています。
 
 
 
【ご参加方法】
 
 
お願いします。
 
※はらだ農園の利用規約に同意の上お申込みください。
 
 
 
~自然とツナガル、人とツナガル、わたしとツナガル~
丹波ささやま はらだ農園